4daigaku alumni

連合会概要

  • HOME »
  • 連合会概要

連合会概要

団体名 四大学平成卒業生の会連合会
構成同窓会 四大学各大学の平成卒業生の会
お茶の水会(東京医科歯科大学):2014年発足
東京外語会(東京外国語大学):2010年発足
蔵前工業会(東京工業大学):2007年発足
如水会  (一橋大学):2006年発足
代表幹事 (卒業期および専攻) お茶の水会: 泉山 肇 (医43)
東京外語会: 二瓶 美由紀 (外D1987)
蔵前工業会: 大場 智康 (H10博物理)
如 水 会: 安藤 穣 (H11経)
事業内容 四大学間の平成卒業生の知の交流を深め、若手活躍の場を増やし同窓会全体を活性化するための活動支援。

四大学連合について

四大学(東京を拠点とする国立大学である東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学)は、新しい人材の育成ならびに学際・複合領域の研究教育を更に推進するため、2001年(平成13年)3月15日に『四大学連合憲章』を締結しました。この『四大学連合憲章』に基づき「四大学の学部間における複合領域コース及び大学院研究科間における学生交流に関する協定」を2002年(平成14年)年2月20日締結しました。四大学連合とは、『四大学連合憲章』に基づく相互教育研究プログラムの通称です。

各大学同窓会および平成卒業生の会について

四大学にはそれぞれ同窓会があります。東京医科歯科大学には全専攻共通の同窓会はなく、専攻別(合計7つ)に同窓会が存在しており、それらを合わせて「お茶の水会」という組織を形成しています。東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学には全専攻共通で単一の同窓会を組織し、東京外国語大学は「東京外語会」、東京工業大学は「蔵前工業会」、一橋大学は「如水会」という同窓会があります。

平成卒業生の会とは、大学ならびに大学院を平成年度に卒業・修了した同窓生を対象とする活動を行う、四大学各同窓会の活動支援組織です。平成卒業生の会の活動を通じて、若手同窓生が同窓会と関わる機会を増やし、継続的な組織強化を行います。

お茶の水会 平成卒業生の会【東京医科歯科大学】:2014年発足
東京外語会 平成卒業生の会(平成の会)【東京外国語大学】:2010年発足
蔵前工業会 平成卒業生の会【東京工業大学】:2007年発足
如水会 平成卒業生の会【一橋大学】:2006年発足

四大学平成卒業生の会連合会について

四大学間の平成卒業生の知の交流を深め、若手同窓生の活躍の場を増やし、同窓会全体を活性化するための活動支援組織として、四大学の平成卒業生の会が2014年に連合会を結成しました。具体的な活動としては、一年に1~2回ほど講演会および懇親会を開催する予定です。

規約

第1条(名称)当会は、平成卒業生の会 連合会と称する。
第2条(目的)各大学間の平成卒業生の知の交流を深め、若手活躍の場を増やし同窓会全体を活性化するために活動を行う。
第3条(参加)参加する組織は、各大学同窓会で承認された平成卒業生/若手の会であることとする。
第4条(組織)当会は、運営を行う幹事会を設置する。各同窓会から参加する各平成卒業生/若手の会は、それぞれ幹事を若干名指名する。幹事会を代表する代表幹事は、幹事会において互選により若干名選定し、複数の場合は共同代表とする。本幹事会改選は毎年行うものとする。事務局は、幹事の中から選任する。
第5条(運営費)日常的なものは各同窓会から参加する会がそれぞれ負担し、大きなものに関しては都度検討する。
第6条(規約)本規約は、本幹事会で変更できるものとする。

四大学平成卒業生の会連合会 オンライン交流会(2020年8月5日)

PAGETOP
Copyright © 四大学 平成卒業生の会 連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.